Inter BEE 2019 に出展
2019/11/13 – 2019/11/15 10:00~17:30(最終日は17:00まで)
幕張メッセ ホール5 小間番号 5105
進化する放送の品質を支え続けるアンリツの計測ソリューション
= 出展報告 =
5G/IoT社会を支えるアンリツは、地デジ(ISDB-T)、4K/8Kなど多様化
する放送サービスの品質確保に向け、お客様に寄り添い、これからも
新たな計測ソリューションを提供しつづけてまいります。
本展では、地上デジタル放送用送信機器の信号品質評価ソリューシ
ョンをはじめ、進化する放送の品質を支え続ける計測ソリューション
を実機展示し、ご紹介しました。
ご来場いただきました皆様に、この場をお借りしまして厚く御礼申し
上げます。

■ 地デジ(ISDB-T)の放送開始から16年。保守/監視の評価設備の更新に
地上デジタル放送用 送信機器の信号品質評価 ソリューション

■ 周波数移行期限 2022年11月末。音声STL/TTL/TSL・監視/制御回線等のスプリアス測定など送信特性評価に
上限周波数26.5 GHz/44.5 GHzでスプリアス測定に対応
地デジ(UHF帯)変調解析にも利用できる位相雑音性能
ISDB-T送信機自動測定ソフトウェア
MX7028xxA
<画像をクリックして拡大>
過酷な条件下でのフィールドユースに適した
測定機能・視認性・可搬性

■ あらゆる無線通信の干渉波探索パートナー
無線通信の障害となる干渉波探索をサポートする
リアルタイムスペアナ機能
■ 電波監視用リモートスペクトラムモニタ
顕在化する電波干渉による通信障害解決に向けた電波監視



■ 4K/8K IP映像伝送評価
映像伝送の回線品質評価およびSMPTE ST 2059-2 PTP評価をサポート
IPマルチキャスト評価にも対応
■ 4K/8Kハイビジョン放送用コンポーネント測定
4K/8Kビデオの放送用伝送装置、ケーブル、コネクタ、
コンポーネントの伝送損失や反射特性の評価
コンポーネントの伝送損失や反射特性の評価





◆ 見どころ/展示コーナーの様子 ◆
<画像をクリックして拡大>
送信特性評価に必要な各種測定機能を内蔵しており、それぞれの
測定内容に沿った機能を使用することにより、規格に沿った試験
などを簡単に行えるシグナルアナライザと、小型軽量で鉄塔の上
などへの持ち運びが容易なコンパクトスペクトラムアナライザを
ご紹介しました。
<画像をクリックして拡大>
JEITA送信機測定方法に準じた測定項目に加え、変調状態の
周波数偏差やスプリアス、USBパワーセンサによる電力測定
にも対応する地上デジタル放送用送信機器の信号品質評価
ソリューションをご紹介しました。
◆ 見どころ/展示コーナーの様子 ◆
◆ 見どころ/展示コーナーの様子 ◆
◆ 見どころ/展示コーナーの様子 ◆
◆ 見どころ/展示コーナーの様子 ◆
◆ 見どころ/展示コーナーの様子 ◆
<画像をクリックして拡大>
<画像をクリックして拡大>
<画像をクリックして拡大>
さまざまな無線通信の干渉障害の調査に貢献する、
最大110MHzスパンに対応したハンドヘルドリアル
タイムスペクトラムアナライザをご紹介しました。
最大110MHzスパンに対応したハンドヘルドリアル
タイムスペクトラムアナライザをご紹介しました。
<画像をクリックして拡大>
フィールド測定に設置したスペクトラムアナライザを遠隔操作し
長期電波監視を行うことが可能で、必要な通信に干渉が発生した
場合など通信障害の原因解析に貢献するリモートスペクトラム
アナライザをご紹介しました。
長期電波監視を行うことが可能で、必要な通信に干渉が発生した
場合など通信障害の原因解析に貢献するリモートスペクトラム
アナライザをご紹介しました。
4K/8K IP伝送に使用されるIP回線の伝送品質評価(パケット
損失、遅延時間、パケットジッタ)をサポートするネット
ワークマスタ プロをご紹介しました。
損失、遅延時間、パケットジッタ)をサポートするネット
ワークマスタ プロをご紹介しました。
75Ω系コネクタ・ケーブル・コンポーネントの測定を低価格で実現する、
ShockLineシリーズ ベクトルネットワークアナライザと75Ω校正キット
および50Ω/75Ω変換アダプタをご紹介しました。
ShockLineシリーズ ベクトルネットワークアナライザと75Ω校正キット
および50Ω/75Ω変換アダプタをご紹介しました。

= アンリツブースの様子 =
地上デジタル放送用送信機器の信号品質評価ソリューションをはじめ、
進化する放送の品質を支え続ける計測ソリューションをご紹介しました。