アンリツ主催、MPI Corporation共催 ウェビナ― 協力:ベクターセミコン
110 GHz超のミリ波帯におけるオンウエハ・デバイス評価の勘所
2022年1月27日(木)
10 : 30 ~ 11 : 30
(定員 100 名)
定員に達することも予想されますので、参加をお考えの方はお早めにお申し込みください。
本ウェビナーは無料となっております。
◆ウェビナー概要【予定】
研究開発が活性化しているBeyond 5G / 6Gや超高速光通信、センシングなどで110 GHzを
超えるミリ波帯のデバイス評価では導波管ベースの測定システムによるバンド間ギャップが課題となっています。
アンリツとMPI社は最大70 kHz~220 GHzまで一括掃引が可能なベクトルネットワークアナライザ
(VNA)システムとRFプローブを含む測定ソリューションにより、従来より精密なデバイス評価をより短時間で提供します。
今回のウェビナーでは、システムの技術・構成・キャリブレーション方法などを動画も交えてわかりやすく紹介します。
◆アジェンダ【予定】: 60分 質疑応答:講義終了後適宜
今回のウェビナーには以下のプレゼンテーションとオペレーション動画を含みます。
1. 220 GHzブロードバンドVNAシステム / プローブの技術的特徴と測定概要
2. キャリブレーション技術(パワーキャリブレーション含む)/ バイアス印加技術
3. 目的に応じたキャリブレーション手法の選択および測定上の注意事項
1. 220 GHzブロードバンドVNAシステム / プローブの技術的特徴と測定概要
2. キャリブレーション技術(パワーキャリブレーション含む)/ バイアス印加技術
3. 目的に応じたキャリブレーション手法の選択および測定上の注意事項
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆主催者
主催:アンリツ株式会社
共催:MPI Corporation
協力:ベクターセミコン株式会社
協力:ベクターセミコン株式会社
◆対象となるお客様
日本国内でミリ波半導体のオンウエハ測定を行われる方
□■□注意事項□■□ お申し込みの前に、ご確認ください。
・ 参加時のブラウザはGoogle Chromeの利用が必須です。ウェビナーツールは「Cocripo」を使用します。
・ 同一企業より大人数のお申し込みをいただいた場合には、人数調整を行わせていただく場合がございます。
・ 同一メールアドレスでの複数名のお申し込みは、システム上お受けできません。お一人様1メールアドレスでお申し込みください。
・ フリーメールアドレスでなく、ご所属の法人等から発行されたメールアドレスでご登録願います。フリーメールアドレスの方、同業他社の方、
商社・レンタル会社等エンドユーザでない方は、受付完了メールのお届けにお時間をいただくか、お断りさせていただく場合がございます。
・ お電話、メールでのお申し込みは、確認中に定員に達する場合もございます。申し込み後であっても、確認中に定員に達した場合には
お断りさせていただく可能性もございますのであらかじめご了承ください。
・ 送信ボタンをクリック後、受付完了メールが届かない場合は、営業推進部へご連絡ください。
・【[email protected]】の受信ができるよう設定をお願いいたします。
・ 本ウェビナーは居住者の方向けになりますので、非居住者の方のご参加はご遠慮ください。
・ また聴講いただく際には、PCとネットワークの接続は無線LANではなく有線LANでご覧ください。
・個人情報の取扱い
お客様からご提供いただいた個人情報は、MPI Corporaionならびにアンリツ株式会社にて共有し